• 藤本歯科医院について
  • ホスピタリティ
  • 診療のご案内
  • コラム
2013年06月14日

キシリトール

キシリトールはなぜ歯に良いのかご存知ですか?

☆☆☆キシリトールの最大の特徴はむし歯を予防する事☆☆☆

砂糖とほぼ同じ甘味度でカロリーも低いのです。
砂糖はむし歯の原因になる酸を作りますが、キシリトールはこの酸を作りません。
さらに、むし歯の原因でもあるミュータンス菌の活性も弱めます。

           ※※調査の結果※※

キシリトールを40ヶ月摂取した人は、始めた時のむし歯の本数が
全く増えていませんでした。
逆に未摂取の人は、40ヶ月後に約二倍にむし歯が増えていました。
この事からもキシリトールのむし歯予防の結果が分かります。

      ⇒⇒ただし、キシリトール100%の商品で出た結果です。

☆☆キシリトールの上手な取り方&選び方☆☆

口の中で5分以上摂取し、口全体にキシリトールを行き渡らせます。
こうする事によって酸が出来るのを予防し、唾液をたくさん出して口の中を中和し
歯を酸から守ってくれるのです。
最近キシリトールの商品が色々と出ていますが
その中でもキシリトール100%でない商品も出ています。
100%以外のキシリトールは予防に効果がないので、必ず100%を選びましょう♪

        キシリトールがむし歯の予防になるからといって
        手抜きなブラッシングをしてしまうと
        意味がなくなるので、普段のブラッシングは丁寧にしましょう!!


同じカテゴリー(お口と歯のQ&A-得するお話-)の記事
 一本抜けた歯を放っておくと・・・!? (2013-06-14 13:38)
 むし歯を治す修復材について (2013-06-14 13:30)
 フッ素 (2013-06-14 13:28)
 噛むこと (2013-06-14 13:23)
 電動歯ブラシ (2013-06-14 13:21)
 親知らず (2013-06-14 13:19)
Posted by 藤本デンタルクリニック at 13:25 お口と歯のQ&A-得するお話-

ページトップへ